福知山線 道場駅

道場地区の外れに位置します。道のりで4km離れたところに神鉄道場駅(神戸電鉄三田線)が在り、古くからの道場地区の中心市街地は神鉄道場駅附近に形成されています。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 塚口駅

1km離れたところに阪急の塚口駅があり、そちらの乗降客数は当駅の2倍以上です。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 猪名寺駅

猪名寺という寺は現存せず、廃寺址が残るのみです。 600m離れたところに稲野駅(阪急伊丹線)が在ります。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 中山寺駅

駅名の由来となった中山寺とは道のりで900m離れています。因みに中山寺の最寄り駅は中山観音駅(阪急宝塚線)で、中山寺とは100mしか離れていません。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 丹波竹田駅

「天空の城」として一時有名になった竹田城址の最寄り駅(竹田駅)と間違えて下車する観光客が少なからず居るそう(参照)。良く考えると、旧国名の付いた駅と付いていない駅が同じ県内に在るのは珍しいような。しかもこの両駅、直線距離 […]

続きを読む
福知山線 丹波大山駅

篠山口以北のため単線区間で日中1時間に1本ですが、それでも当駅の近くにはニュータウン(住吉台)が在ります。こんなところまで住宅地開発の波が押し寄せているとは。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
東海道本線 大阪駅

5回以上は乗下車したことがあるのですが、駅巡りを終えて暗い時間帯に到着するか、明るい時間帯に来ても即次の列車に乗ってしまうので、まともに写真を撮ったのは初めてかもしれません。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 草野駅

東側と西側の両方の出入口に簡易型自動改札機がありますが、簡易型自動券売機は東側にしかありません。 駅舎(東側) 駅舎(西側) 駅名標 駅舎内(東側) 駅舎内(西側) 駅構内 駅前(東側)

続きを読む
福知山線 相野駅

特急こうのとりの一部が停車します。朝に上り3本、夜に下り5本と、明らかに通勤客向けです。 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前

続きを読む
福知山線 川西池田駅

当駅が位置するのは川西市で、猪名川を挟んだ対岸に池田市が在ります。 道のりで500mのところに阪急電鉄宝塚本線・能勢電鉄妙見線の川西能勢口駅が在ります。嘗ては能勢電鉄妙見線が更に川西国鉄前駅まで延びていましたが、1981 […]

続きを読む
福知山線 石生駅

旧・氷上町に位置する唯一の駅ですが、中心部からは道のりで5km離れています。因みに、氷上郡全6町村が合併して誕生した丹波市の市役所は、以前の氷上町役場を利用しています。 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内(東口) […]

続きを読む
福知山線 西宮名塩駅

福知山方の名塩トンネルと、尼崎方の生瀬トンネルに挟まれています(写真参照)。 1986(昭和61)年の生瀬~道場間新線切替えに伴って新設された駅で、旧線上に対応する駅はありません。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 尼崎方。 […]

続きを読む