根室本線 上厚内(旅客扱い廃止)
2017年7月17日
駅舎(以前訪問したときの写真) 駅舎(再訪時の写真) 駅名標 駅舎内 釧路方 新得方 廃止前のダイヤでは、ここで10分程度長めに停車して行き違いをする列車が多数ありました。今は時刻表に載っていないので分かりま […]
根室本線 羽帯(廃止)
2017年7月17日
稲士別とは、根室本線(しかも近い)、仮乗降場上がり、一部の普通列車は通過して本数が少ない、1日平均乗車人員が1人以下、という点で共通していて似てるなあと感じるのですが、有り難いことにこちらは待合室があります。 駅周辺には […]
根室本線 稲士別(廃止)
2017年7月17日
駅全景 駅全景(駅入口の反対側から) 駅入口 駅名標 駅前 駅周辺(駅入口の反対側) 釧路方 新得方 駅前を走る道路は車通りが多いので、秘境駅と言った雰囲気ではありません。(住んでいるかどうかは別として) […]
千歳線 美々(旅客扱い廃止)
2017年7月17日
駅舎 駅名標 駅舎内 駅前。見たところ何も無い。 白石方 沼ノ端方 隣の植苗と同様の駅舎です。南千歳の隣なのに(というほど南千歳駅周辺が栄えてるわけでもないですが)1日平均乗車人員が1人以下で、今年の3月のダ […]
石勝線夕張支線 鹿ノ谷(廃止)
2017年7月17日
夕張から僅か1kmちょっとの駅。 出札窓口と手荷物窓口の跡が残っているのが加点ポイント。そして、広い駅舎内に僅かなベンチという点が役不足で寂しい。 乗車人員1日平均は(2人以上)10人以下。 駅舎 駅名標 […]