花輪線 東大館
大館市街地の南端に位置します。また大館駅よりも緯度では西に位置しますが、「東」と付いています。
市街地に位置することから利用者は多いようで、みどりの窓口も設置されていますが、列車の本数が少なく不便なのが惜しい。市街地を走るバスの本数は多いようなので、大館~東大館間はバス利用が普通なのでしょうか。

駅舎

駅名標

駅舎内

駅構内

駅前
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
大館市街地の南端に位置します。また大館駅よりも緯度では西に位置しますが、「東」と付いています。
市街地に位置することから利用者は多いようで、みどりの窓口も設置されていますが、列車の本数が少なく不便なのが惜しい。市街地を走るバスの本数は多いようなので、大館~東大館間はバス利用が普通なのでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません