磐越西線 鹿瀬
駅舎正面の扉は観光案内所や布団店が営業している時間帯でないと開いていないらしく、私が訪問した際には正面の扉は閉まっており、横(妻側)の扉のみ開いていました。駅舎正面に堂々と扉があるのに横からしか入れない駅は初めて。
駅が位置しているのは向鹿瀬地区で、旧・鹿瀬町役場(現・阿賀町役場鹿瀬支所)も位置する鹿瀬地区は川の対岸に在ります。

駅舎

駅名標

駅舎内

駅構内

駅前
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
駅舎正面の扉は観光案内所や布団店が営業している時間帯でないと開いていないらしく、私が訪問した際には正面の扉は閉まっており、横(妻側)の扉のみ開いていました。駅舎正面に堂々と扉があるのに横からしか入れない駅は初めて。
駅が位置しているのは向鹿瀬地区で、旧・鹿瀬町役場(現・阿賀町役場鹿瀬支所)も位置する鹿瀬地区は川の対岸に在ります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません