〔韓国〕中央線 慶州駅
慶州 경주 /kjɔŋdʒu/ キョンジュ
新羅の都が在った慶州の中心市街地に位置します。新羅の都ということで世界史や日本史の教科書にも地名が掲載されていたと思います(うろ覚え)。慶州では当駅徒歩圏内から市街地の外迄、多くの遺跡が世界遺産として登録されています。但し、京都も同じようなものですが、駅前は他の都市と全く変わりません。いきなり寺院が密集しているというようなことはさすがにありません。
また慶州が古都ということからか京都と対比されることもあり、私もそういうイメージでやってきたのですが、良し悪しは別として、京都とは懸け離れています。同じなのは古都ということと街中に遺跡があることくらい。そもそも都市の大きさが違えば年代も異なります。

駅舎

駅名標

駅舎内1

駅舎内2

駅構内

釜山鎮方

清凉里方

駅前
場所はこちら