〔韓国〕慶全線 綾州
綾州 능주 /nɯŋdʒu/ ヌンジュ
世界遺産にも登録されている和順支石墓群の最寄り駅ですが、海外からの観光客は普通光州か和順からバスを使うことになると思います。わざわざ1日4往復しかないムグンファ号に乗ってこの小さな駅で降り、時刻も路線も良く分からない路線バスに乗って和順支石墓群へ行く人がどれだけ居ることやら(但し『地球の歩き方』には当駅から路線バスという案内も掲載されています)。
私は、当駅からバスで和順支石墓群、遺跡の反対側まで歩いてバスで(というつもりでしたが反対側に行ったら終バスが出てしまっており、観光案内所の方が退勤ついでに自家用車で運んでくださいました)和順駅、という旅程を立て、駅巡りついでに(?)世界遺産へ行くことに成功しました。慶全線の本数が極めて少なく、世界遺産観光を挟んでもその間に1本も列車が無いので、丁度良かった。

駅舎。駅名の看板、1代前の書式のものが使用され続けています。珍しい。

駅舎内1

駅舎内2

駅構内。出口とは反対側のホーム端に留まり続ける怪しい人なので、駅員がこっちを凝視している。

光州松汀方

三浪津方

駅前
場所はこちら