〔韓国〕全羅線 麗水エキスポ
麗水엑스포 여수엑스포 /jɔsuekʔsɯpho/ ヨスエクスポ
2012年の麗水万博に伴い、2009年には600m北(益山寄り)へ移転し、2011年には駅名が「麗水」から「麗水エキスポ」へと変更されました。万博が終了して5年以上経過した現在でも、「エキスポ」が付いたままです。旧駅跡にはアクアプラネット麗水という水族館が建設されたそうです。
全羅線の終着駅ということで、当駅終着の列車が多数設定されており、全羅線の駅では勿論のこと、ソウル駅でも発車標や案内放送で当駅が出てきます。何より発車標上では「여수EXPO」と、ハングルの海の中で珍しくローマ字が使われるので、頭に残り易いんですよね。
(参考)

駅舎

駅名板。両隣の駅が書かれた駅名標は見当たりませんでした。

駅舎内1

駅舎内2

駅構内

線路終端。いいですね~~

駅前
場所はこちら