日暮里・舎人ライナー 熊野前駅
地名・駅名は停留場附近にあった熊野神社に由来しますが、停留場開業前の1878(明治11)年に尾久八幡神社に合祀され、現存しません(参照)。
日暮里・舎人ライナー 熊野前駅
(2024年11月9日,2025年3月1日 訪問)

駅舎(中央口)

駅舎(荒川線口)

駅名標

駅舎内

駅構内

駅前(中央口)

駅前(荒川線口)
都電荒川線 熊野前停留場
尾久橋通り(都道58号台東川口線)を挟んで上下ホームが設置されています。
(2024年11月9日,2025年3月1日 訪問)

早稲田方面ホーム

三ノ輪橋方面ホーム

駅名標