陸羽西線 南野
周囲は水田地帯で、小さな集落が点在しています。「○○新田」という集落名(地名)が多いので、この辺りは江戸時代の新田開発で水田化されたのでしょう。
駅は南野地区から僅かに外れており、また南野地区は駅入口とは反対側です。

駅入口

駅名標

待合室内

駅構内

駅前
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1989駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅313駅の計2412駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
周囲は水田地帯で、小さな集落が点在しています。「○○新田」という集落名(地名)が多いので、この辺りは江戸時代の新田開発で水田化されたのでしょう。
駅は南野地区から僅かに外れており、また南野地区は駅入口とは反対側です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません