山陽本線 西高屋駅
2022(令和4)年11月から仮駅舎の使用が開始されると共に、旧駅舎が解体されました。訪問時は橋上駅舎の建設や駅前広場の整備が進められていました。
駅開設時は西高屋村に属しており、また東側には白市市街地を中心とする東高屋村が隣接していました。両村は1954(昭和29)年に合併して高屋村となりました。
(2024年3月3日 訪問)
駅舎
現駅舎の右隣(旧駅舎の跡地)では、新駅舎の建設が進められています。
駅名標
駅舎内
中高生専用臨時出口。近畿大学付属東広島高校・中学校、広島県立広島中学校・高校の学生のみ利用可能で、朝ラッシュの午前7時15分~8時30分のみ開放されます。
駅構内
駅前1
駅前2。北口広場の整備中です。
現在、南側に出入口はありませんが、橋上駅舎化後は南側にも出入口が開設される予定です。