東北本線 陸前山王
駅舎
駅名標
駅舎内
駅前
盛岡方
仙台方
北海道迄北上する際に時間が余ったので下車。北海道依存症のため、複線電化と駅前の繁栄を見ると物足りなく感じる。が、仮に札幌圏だったらそうも思わないはずなので、北海道ということが大事らしい。
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
2017年9月4日
駅舎
駅名標
駅舎内
駅前
盛岡方
仙台方
北海道迄北上する際に時間が余ったので下車。北海道依存症のため、複線電化と駅前の繁栄を見ると物足りなく感じる。が、仮に札幌圏だったらそうも思わないはずなので、北海道ということが大事らしい。
山と山に挟まれた礼文華川河口付近の小さな集落に在りますが、乗車人員は10人超/日 ...
分岐する高徳線と鳴門線に挟まれた位置に駅舎が在ります。駅舎、高徳線ホーム、鳴門線 ...
4路線が交叉する交通の結節点なので、さぞ町の規模も大きいことだろうと思い込んでい ...
九一 구일 /kuil/ クイル 9月1日に事件が起こった場所だから ...
高架&無人駅。新旭川よりも旭川市街地中心部に近いこともあり、駅前には商店が多く在 ...
執筆:バーター
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。掲載している駅は、特記無き限り全て鉄道を利用し訪問しました。まずは日本全国全駅下車を達成したい。
【更新予定】
現在:中国の駅
次発:因美線、姫新線、播但線、舞鶴線、小浜線、加古川線(谷川を除く)、名松線、参宮線、福知山線塚口~下滝、山陰本線和田山~松崎、関西本線木津~関、紀勢本線下庄~多気、京都丹後鉄道、若桜鉄道 以上の全駅
次々発:唐津線、後藤寺線、日田彦山線、三角線(宇土を除く)、吉都線、宮崎空港線、日南線、筑豊本線(4駅除く)、筑肥線山本~伊万里、肥薩線吉松~隼人、豊肥本線阿蘇~三重町、久大本線久留米~光岡・由布院~大分、指宿枕崎線山川~枕崎、西鉄太宰府線、西鉄甘木線、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)~試験場前、福岡市営地下鉄全線 以上の全駅
次々々発:桜井線(奈良を除く)、和歌山線JR五位堂~船戸間 以上の全駅
次々々々発:富山地方鉄道富山軌道線、不二越線、上滝線、本線電鉄富山~上市、立山線寺田~岩峅寺 以上の全駅
多忙につき更新停止中です。(2020年12月9日追記)
同人サークル「浜床丹出版(仮)」を運営しています。
写真を追加しました
金欠学生なので、旅費やサーバー・独自ドメイン代をヒーヒー言いながら工面しております。せめてもの足しにしようと、已む無く広告を掲載しております。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りたく存じます。
こちらのほしい物リストから支援してくださいましたら泣いて喜びます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません