北上線 ゆだ錦秋湖

錦秋湖湖畔の耳取集落に位置します。駅目の前に温泉があったのですが、時間を確保しておらず入れませんでした。心残り……。又行かなきゃ。 1962(昭和37)年、湯田ダム建設のため和賀仙人~ほっとゆだ間が付け替えられました。当 […]

続きを読む
北上線 ほっとゆだ

西和賀町の代表駅。湯田ダムにより造られた錦秋湖の最上流部に駅と町中心部が位置します。 温泉が併設されていることで有名。全駅下車を最優先にするせいで駅だけ見て周辺の著名観光地に寄らずに撤収しがちな筆者ですが、今回はちゃんと […]

続きを読む
京王線 北野駅

駅南側の丘陵地が大規模に切り開かれて住宅地になっています。こういうところで郊外の大規模住宅地の問題が出てくるのか~と思ったものの、新宿へ40分で出られるのでまだマシか。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
京王線 平山城址公園

駅から徒歩20分のところに平山城址公園が在ります。平山季重という武将の見張所が在ったことに由来するそうなのですが、地元では有名な武将なのでしょうか……? 私は聞いたことないのですが。   駅舎 駅名標 駅構内 […]

続きを読む
京王線 分倍河原

駅は京王が管轄しており、JR側には指定席券売機もPOS端末も無いお蔭で、首都圏では珍しくJRの補充券が購入可能です。   駅舎 駅名標 駅構内 駅前

続きを読む
京王線 武蔵野台

どうして関東西部に広がる武蔵野台地の中でここが武蔵野台として選ばれたのか。言ったもん勝ち。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
京王競馬場線 府中競馬正門前

東京競馬場へは駅目の前から続く専用歩道橋で行くことが出来ます。営業開始時刻の数時間前に訪問したため、駅も列車も閑散としていました。こんな都会で、しかも京王の2両編成の列車が走っているとは驚きでした。   駅舎 […]

続きを読む
京王線 府中

府中市の代表駅。地名は武蔵国の国府が在ったことに由来します。 JR徳島線には府中こう駅が在ります。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
京王線 百草園

京王百草園の最寄り駅。高尾山と違って、余り観光地として大々的に押し出していない気が……? そういう戦略?   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
京王線 飛田給

調布飛行場の一部だった土地に建設された東京スタジアム(味の素スタジアム)の最寄り駅。 「飛田給」の「給」は、この地域が中世に荘園領主から与えられた給田だったことに由来するそうです。いい地名。   駅舎 駅名標 […]

続きを読む
京王線 南平

駅裏手の山には多摩動物公園が在ります。登って裏側に出てみたい。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
京王線 東府中

駅北側には嘗て米軍府中基地が在り、現在は府中の森公園、航空自衛隊府中基地、米軍の府中通信基地(未返還)等として利用されていますが、一部の地区は返還後も手が加えられず、「廃パラボラアンテナ」も残る廃墟になっているようです。 […]

続きを読む