予讃線 堀江
昭和57(1982)年迄、堀江駅近くの堀江港と呉線仁方駅近くの仁方港を結ぶ国鉄仁堀航路がありました。さぞ堀江駅はそれなりに規模の大きい駅なんだろうと思い込んでいましたがそんなことありませんでした。
こんなところで貨車を流用した駅舎に出逢えるとは。

駅舎

駅名標

駅舎内

駅構内

駅前

駅前の西村商店の看板には「JRキップ発売所」とありますが、現在は販売していないようです。店自体営業しているのか不明。
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
昭和57(1982)年迄、堀江駅近くの堀江港と呉線仁方駅近くの仁方港を結ぶ国鉄仁堀航路がありました。さぞ堀江駅はそれなりに規模の大きい駅なんだろうと思い込んでいましたがそんなことありませんでした。
こんなところで貨車を流用した駅舎に出逢えるとは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません