南武線浜川崎支線 小田栄
開業の2週間後に訪問。都会の密集した住宅街の中なのに小さな無人駅で、また踏切を挟んで上下ホームが分離しており、中小私鉄や路面電車の駅のようです。
どうしてこの駅の名前は真面に付けることが出来たのに、今度は高輪何とかという名前を付けてしまったのか。

駅入口

駅名標

駅構内

尻手方
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1989駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅313駅の計2412駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
開業の2週間後に訪問。都会の密集した住宅街の中なのに小さな無人駅で、また踏切を挟んで上下ホームが分離しており、中小私鉄や路面電車の駅のようです。
どうしてこの駅の名前は真面に付けることが出来たのに、今度は高輪何とかという名前を付けてしまったのか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません