札沼線 新十津川(廃止)
2016(平成28)年のダイヤ改正で日本一最終列車が早い駅になりました。
新十津川町の市街地内に在り、浦臼町中心部である浦臼駅周辺と比べかなり栄えています。川を挟んだ滝川市街地へのアクセスが良いということもあるのでしょう。
有名になったからか、1日で唯一の列車の発着時には、観光客やそれを迎える地元の方々で賑っていました。平日と土曜日の2回訪問したのですが、土曜日の方がお出迎えの園児さんが沢山居ました。何ででしょう?
乗車人員1日平均は4.2人。

駅舎

駅名標

駅舎内

駅構内

終点方向

駅前
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません