羽越本線 東酒田

周囲を水田に囲まれています。酒田市街地と水田地帯との境界から1kmしか離れていないので、市街地が拡大していったら数十年後には市街地内の駅になっているかも?   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
陸羽西線 清川

最上川と立合沢川の出合付近の狭い平地に駅と町が位置しています。駅舎は間違い探しに使えそうなくらい升形駅と似ています。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
羽越本線 吹浦

月光川の河口に駅と町が位置しています。 吹浦発着の列車が酒田との間に1往復設定されています。秋田との県境(=生活圏の境界)迄ということでしょう。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
羽越本線 上浜

2018(平成30)年12月に新駅舎が竣工しました(参照)。訪問したのは同年7月末なので、まだ旧駅舎だった頃です。建て替えの話は一切知らなかったので偶然ではありますが、ぎりぎり旧駅舎が残っている頃に訪問出来て良かったです […]

続きを読む
羽越本線 象潟

にかほ市(旧・象潟町)の代表駅ですが、駅や旧町の規模は仁賀保と余り変わりません。 比較的大きな駅だから又来る機会があるだろうと考え、相変わらず短時間しか滞在しませんでした。普通に観光しに来たい。   駅舎 駅名 […]

続きを読む
羽越本線 小砂川

駅前や、駅から一段下った道路(国道7号旧道)からは日本海が見えます。因みに国道7号新道(小砂川バイパス)は駅裏手の築堤上を走っています。 上浜郵便局は隣の上浜ではなく当駅付近に在ります。ここも広義の上浜地域なのでしょうか […]

続きを読む
羽越本線 女鹿

下り4本・上り2本しか停車せず、訪問困難駅として有名。私も止むを得ず隣の吹浦から急いで歩いてきました。 国道7号バイパスが非常に高規格だったので、「こんな幹線道路から女鹿駅への取付道路が分岐してるのか??」と疑問に感じて […]

続きを読む
羽越本線 酒田駅

酒田市の代表駅で、全特急列車が停車します。普通列車はここで系統が分断されるため、通しで乗るには必ず乗り換えなければなりません。 酒田市唯一のネットカフェは、酒田駅から来る人のことなど一切考えていない立地で(それはそう)、 […]

続きを読む
陸羽西線 狩川

旧・立川町の中心駅。町が風力発電を推進していたらしく、北側の水田地帯及び南側の丘陵地に風車が纏まとまって建設されています(参考)。 嬉しいことに人の居る簡易委託駅で、駅舎内部も実に良い。交換設備は撤去されてしまいましたが […]

続きを読む
羽越本線 砂越

旧・平田町の中心駅で、駅が位置する砂越地区の東に隣接する飛鳥地区に町役場(現・酒田市役所平田総合支所)が在りました。 窓口が設けられていることから、新駅舎建設時には有人だったようですが、現在では完全無人駅になっています。 […]

続きを読む
羽越本線 羽前水沢

積み上げられたJR貨物のコンテナ、多数の側線、線路が隣接する工場(「水澤化学工業水沢工場」と言うらしい)と、如何にも貨物取扱駅という景観ですが、現在では貨物取扱はしておらず、トラック輸送になっているそうです。 &nbsp […]

続きを読む
陸羽東線 立小路

陸羽東線に並行する国道47号と、山地に突っ込んでいく行き止まりの道の交叉点周辺に、道沿いに民家が並んでいます。どのように集落が形成されたのか気になります。地名(→駅名)も関係ありそう。   駅全景 駅名標 待合 […]

続きを読む