木次線 南宍道
駅入口
駅名標
駅前の道路から駅へ入る道
備後落合方
駅前1
駅前2
時間が余って、しかも丁度木次線の列車があるということで、宍道の隣、南宍道に来ました。
駅の周囲にはほっとするような景観が広がっています。勿論実際には違いますが、ふるさとに帰ってきたような感じがします。
駅前に出ると一面の田圃、立派なお屋敷、自然の音。集落内での関係であったり不便だったりで、理想と違って現実は厳しいんだろうけど、こういうところで暮らしたいし、育ちたかった。
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
駅入口
駅名標
駅前の道路から駅へ入る道
備後落合方
駅前1
駅前2
時間が余って、しかも丁度木次線の列車があるということで、宍道の隣、南宍道に来ました。
駅の周囲にはほっとするような景観が広がっています。勿論実際には違いますが、ふるさとに帰ってきたような感じがします。
駅前に出ると一面の田圃、立派なお屋敷、自然の音。集落内での関係であったり不便だったりで、理想と違って現実は厳しいんだろうけど、こういうところで暮らしたいし、育ちたかった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません