宗谷本線 佐久
佐久と言えば長野県の佐久が有名ですが、こちらの佐久は山地に囲まれた川沿いの狭い低地に位置します。
駅舎は佐久ふるさと伝承館という建物を兼ねています。駅舎の看板は「JR佐久駅」の方が小さいのですが……。2階には会議室等もあるので地区の集会所としても使われているのでしょう。
佐久地区の人口は109人(H27国勢調査)。
乗車人員1日平均は1.4人。
駅舎
駅名標
駅舎内
駅前
駅構内
鉄道、特に駅のことを主に扱っています。現在営業中の1981駅+訪問後廃止された108駅+廃止後に訪問した2駅+韓国の駅301駅の計2392駅を掲載。全駅下車に勤しむ旅行記もどうぞ。
佐久と言えば長野県の佐久が有名ですが、こちらの佐久は山地に囲まれた川沿いの狭い低地に位置します。
駅舎は佐久ふるさと伝承館という建物を兼ねています。駅舎の看板は「JR佐久駅」の方が小さいのですが……。2階には会議室等もあるので地区の集会所としても使われているのでしょう。
佐久地区の人口は109人(H27国勢調査)。
乗車人員1日平均は1.4人。
駅舎
駅名標
駅舎内
駅前
駅構内
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません