釧網本線 知床斜里
斜里川の河口に斜里町の中心市街地が形成され、駅はその中に位置します。
駅舎は近年改築されたようで、中も外も、世界遺産知床の玄関口に相応しい見た目になっています。……が、外から見ると国鉄的な面影が明らかに残っていますし、良く見ると既存の駅舎の手前にお洒落な壁を建てただけで、面影どころかそのまんま残っていました。
乗車人員1日平均(H25-29)は101.6人(参照)。

駅舎

駅名標

駅舎内1

駅舎内2

駅構内

駅前
(2021年2月10日 訪問)

駅舎

駅前
斜里川の河口に斜里町の中心市街地が形成され、駅はその中に位置します。
駅舎は近年改築されたようで、中も外も、世界遺産知床の玄関口に相応しい見た目になっています。……が、外から見ると国鉄的な面影が明らかに残っていますし、良く見ると既存の駅舎の手前にお洒落な壁を建てただけで、面影どころかそのまんま残っていました。
乗車人員1日平均(H25-29)は101.6人(参照)。
(2021年2月10日 訪問)