函館本線 銀山

駅を出て坂を下ったところにある商店で常備券(前出し・総販)を販売しています。更に坂を下ったところに、郵便局や小学校、中学校等が纏まとまって立地している地区が在ります。 駅は緩傾斜地の最上部に位置しているため、緩傾斜地と余 […]

続きを読む
函館本線 ほしみ

札幌方面との間に、当駅始発・終着の列車が約1時間に1本設定されています。 駅前に「星観緑地」が在ることから、漢字で書くと「星観」なのでしょう。漢字表記だと少し読みにくい一方で、平仮名表記よりも見た目が綺麗だと思うのですが […]

続きを読む
函館本線 蘭越

蘭越町の中心駅。倶知安方面からの列車の内2、3本はここで折り返します。 簡易委託ですが、蘭越町のご当地入場券はここではなく昆布駅前で販売しています。 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前

続きを読む
函館本線 目名

国道から離れた静かな場所に在ります。駅舎はログハウス風で、地元の方が手入れをしていることもあり駅舎内は快適でした。冬場にストーブを焚いてずっと滞在していたい駅。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

続きを読む
函館本線 比羅夫

函館本線に並行する国道から1kmほど離れており、大雨による代行のバス(観光バス車両)は入れず、国道からはJRが手配した自動車に乗りました。 駅舎が民宿になっていると有名な比羅夫駅。私もこのときばかりは贅沢をして宿泊し、夕 […]

続きを読む
函館本線 熱郛

ここも目名も隣駅との駅間距離が長い上にバスが並行して走っていないので、到達がかなり困難。黒松内から寿都方面へ抜ける道南バスには「熱郛」というバス停がありますが、これは黒松内・熱郛間の真ん中辺りに在る旧・熱郛村中心地、本熱 […]

続きを読む
函館本線 昆布

海に近いわけでもないのに「昆布」駅です。根室本線には「昆布盛」駅もあります。 蘭越町のご当地入場券は、簡易委託なのに蘭越駅では売っておらず、完全無人駅である当駅近くのニセコエリア情報センターで売っています。 駅舎 駅名標 […]

続きを読む
函館本線 黒松内

簡易委託かと思っていましたが完全に無人。駅舎がごつくて広いだけに、昔の繁栄振りが偲ばれて余計寂しい。現在は1日1回交換列車が設定されています。 生物や地理等が好きな人にとっては自生ブナの北限地帯ということで有名な地域。今 […]

続きを読む
函館本線 ニセコ駅

著名なリゾート地ニセコに在る駅。ハロウィンの1ヶ月半前でしたが、駅前には既に大量の南瓜が飾られていました。しかも本物。 常備券・補充券が販売されています。 (2017年9月20日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 […]

続きを読む
函館本線 本石倉

山側と海側に入口があります。山側の入口へは海側の国道から山側の道路へ入る必要があるんですけどね。待合室は山側のホームにしか無く、海側からホームへ上る途中の通路内にもベンチ等はありません。 山側には、極僅かな平地に郵便局が […]

続きを読む
函館本線 八雲

八雲町の中心駅。新幹線の駅が必要かどうかは別として、この辺りではかなり大きな町です。駅周辺は森や長万部よりも栄えているように思えます。駅舎内にキオスクも残ってるし優秀。 強風か倒木か何かで八雲で運転見合わせになり、暫く停 […]

続きを読む
函館本線 二股

双葉地区に在ります。ラジウム泉や巨大な石灰華ドームで有名な二股温泉の最寄り駅ですが、8kmほど離れています。自動車利用以外なら長万部駅から路線バスや送迎で行けるので、二股駅から行く人は少なそう。 乗車人員1日平均は(2人 […]

続きを読む